障がい者(児)支援事業
障がいをお持ちの方の個性や世界観を大切に、心が通うトータルケアを行っています
ケア21では、障がいをお持ちの方を地域で支えるユニバーサル社会を目指しています。
ご利用者様が「今、何を望まれているか」お一人お一人を深く理解し、そのニーズにお応えできる多様なサービスの中から具体的な支援をしています。私たちはこれからも、世界感や個性を大切にした「心が通うケア」を行ってまいります。
リールスメイト

発達に心配のある小学生~高校生が対象。放課後や長期休暇中に通う学童保育のような施設で、学校の宿題や個々の課題に取り組んでいます。また、協力して行うゲームを通して集団適応能力を養ったり、日常生活能力の向上を目指しています。
一部事業所では未就学児の児童発達支援も行っています。
リールスメディカル

放課後等デイサービス・児童発達支援
重症心身障がいをお持ちのお子様を対象とし、少人数での活動に取り組んでいます。看護師が常駐し、リハビリ対応の療法士も在籍しており、安心して医療的ケアやリハビリをご利用いただいています。子どもたちの気持ちに寄り添い、安心で安楽に過ごしていただけるようにサポートしています。
リールスライフ

主に学業を終えた18歳以上の障がい者を対象にした生活介護サービス。入浴や食事などの介助をはじめ、積極的に散歩の時間を設け、健やかな身体づくりを目指しています。また、軽作業を通して社会と触れ合う支援も行っています。また、お一人で心穏やかに過ごせるエスケープルームもご用意しています。
リールスステイ

障がい者(児)を対象にした短期滞在型の介護サービス。日中お過ごしの介護事業所や学校、自宅などへ車で迎えに行き、食事や入浴などの介助のもと宿泊、指定の場所へお送りします。
夕食後の余暇の時間には工作やクイズなどのレクリエーションを取り入れ、皆でゆっくり過ごすひとときを創出しています。